長野県茅野市にある旅館『蓼科親湯温泉』。
私たち夫婦は、山梨県の清里、八ヶ岳エリア~長野県の霧ヶ峰、諏訪市への旅行の際に利用しました。
歴史のある旅館で、非日常を楽しめる大人の雰囲気・美味しい食事・美しい景観が楽しめると以前から評判が非常に良いことを耳にしており、いつか利用してみたいと思っていた旅館でした。
実際に利用してみて、自然豊かな旅館に泊まりたい・ゆっくりした空間で非日常を過ごしたいという方に、特にピッタリなお宿だと感じました。
この記事では、
- 旅館『蓼科親湯温泉』を実際に利用してみた感想
- 旅館『蓼科親湯温泉』の食事内容
- 旅館『蓼科親湯温泉』の温泉
- 旅館『蓼科親湯温泉』の接客やおもてなしなど良かった点
などをご紹介します。
実際に宿泊利用したリアルな体験談をもとにお伝えしたいと思います。
基本情報
旅館名 | 蓼科親湯温泉 |
住所 | 長野県茅野市北山蓼科4035 |
電話番号 | 026‐667‐2020 |
その他 | ・駐車場あり。 ・無料送迎バスあり。 ※JR茅野駅東口より毎日(午前便・午後便)の2本。 |
公式サイト | https://www.tateshina-shinyu.com/ |
蓼科親湯温泉は、大きな三角屋根の下に客室の窓が一定に並んだ外観の作りとなっています。
外壁が白く、客室のベランダの茶色い柱が目立ち、山奥にあるので別荘を思わせるようなデザインが特徴的です。

創業大正15年と歴史のある旅館で、旧館と新館があります。
蓼科親湯温泉旅館の場所については、旅館の看板が出ているのですが、山奥にあるため、現地に到着するまでに少し迷いやすいかもしれません。
道も狭くて切り返しが大変なので、車で行かれる方は事前に道を調べて行かれることをおすすめします。
お部屋を利用した口コミ&感想!
私たち夫婦は、1~4人部屋を利用し、私が実際に宿泊した部屋は布団タイプのお部屋で、お値段は平日で18,000円(税込) ほどでした。
同じタイプで和室にベッドのお部屋もあるようですので、ベッドタイプを希望の方はそちらを選ぶことも出来るようでした。
蓼科親湯温泉は、自然豊かな緑に囲まれた環境の中にあるお宿のため、お部屋も自然の涼しさがあり、山の中での休息を味わうことができます。

お宿の隣に渓流があり、水の流れる音もとても心地良いです。
また、この旅館は文豪ゆかりの宿としても有名です。
館内は図書館のように本に囲ませた空間になっており、幼児向けの本から図鑑や雑誌までかなりの多くの種類の本があり、大人の静かな雰囲気があります。
その中の気に入った1冊を部屋に持ち込み自由に読むことが出来ます。
時間と様々な現代の疲れを思わず忘れてしまうような、自然の中でのひとときを過ごすことができました。

本や歴史が好きな方には堪らない旅館だと思います♪
お食事のメニュー内容・感想
夕食には、「山キュイジーヌ」という和食とフレンチの間のようなコース料理が出てきました。
美しいお皿の前菜盛り合わせと、真ん中にIHで温めて頂く季節のスープなどが用意されており、そこからお魚料理、お肉料理、スープカレーまたはお茶漬けどちらかのご飯もの、最後にデザートと続きます。

どの料理も美味しいのですが、どのお皿にも新鮮な野菜が添えてありとても華やかで、量も丁度良かったです。
朝食は、「山ごはん」と名付けられた、蓼科近辺の特産品が小皿に盛り付けられたおかずが沢山出てきます。
新鮮野菜のサラダバイキングが良かったです。
お食事は地産地消にこだわっており、春夏秋冬の季節に合わせて4回ほどお食事内容が変わるそうです。
温泉の感想
蓼科親湯温泉の温泉は、無色透明なお湯で、とても気持ち良かったです。
畳敷きの大浴場「お座敷風呂」と45分無料の「貸し切り風呂」に入りました。
畳敷きは足の感触が心地よく、また滑りづらくなる工夫がされていました。
貸し切り風呂は、横に3部屋並んでいる作りで、同時に3組の宿泊客が利用できるようになっています。

私が利用した時には、隣に他のお客さんがいない時に入ることが出来たので、静かでした。
露天ではなく屋根はあるのですが、全面は開け放たれた形で、青々とした木々の葉が視界いっぱいに広がっています。
2階~3階にあるため、見晴らしがよく、雨や雪が降っても良い味が出そうな空間でした。
無料の貸し切り風呂の時間予約はチェックインの時に行います。
事前に決めておらず焦ってしまいましたが、スタッフの方は丁寧な接客をして下さり、心遣いが嬉しかったです。

また、蓼科温泉として、日帰り温泉も営業しているようですので、近くに旅行に来られた方はぜひ立ち寄られてみてください♪
接客・おもてなし
記念日に利用したのですが、事前予約で、夕食時にチョコレートケーキを出してくださいました。
旅館近くのお菓子屋さんのものらしく、とても美味しく、デザインも可愛らしかったです。
スタッフの方が記念撮影をして下さったり、帰り際に写真をプレゼントして下さったり、サプライズにも快く協力して下さって大変有難かったです。
まとめ
旅館『蓼科親湯温泉』は、ゆっくりとした時間の流れの休息時間が欲しい方にぜひ行って頂きたい旅館です。
お食事がとても豪華で、季節のものや非日常を感じることができます。
また、本の読書がお好きな方にもおすすめです。
蔵書数の多さにとにかく驚くと思います。

私もあまりの本の多さに、足を踏み入れるだけでワクワクしました。
無料の貸し切り風呂が楽しめ、本も自由に読めますので、もし万が一天候が悪くて観光へ行けない場合でも、館内だけでも満足出来ると思います。
少しでも参考になれば、嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。