『下呂観光ホテル』実際に宿泊した体験談!おすすめポイントを紹介

旅行

夫婦2人で、温泉と観光目的で日々の疲れを取りに下呂温泉へ行きました。

お部屋に天然温泉露天風呂が付いているところを探して、『下呂観光ホテル』さんの利用を決めました。

下呂温泉は有名な温泉地ですので、お宿をどこにしようか非常に迷いましたが、私たち夫婦は下呂観光ホテルさんを利用して、とても良い思い出を作ることが出来ました。

実際にお宿を決める際、どんな点に注目して決めたら良いのか迷う方も多いと思います。

この記事では、下呂観光ホテルが気になっているけれど、実際にどんな宿泊施設なのか知りたいという方に向け、

・下呂観光ホテルの露天風呂付きのお部屋の様子
・下呂観光ホテルのリアルな感想
・下呂観光ホテルの食事内容
・どんな方におすすめの宿泊先なのか

など、実際に宿泊した私目線にてご紹介したいと思います。

下呂観光ホテルが気になっている方は是非参考にしてみてください。

基本情報

宿泊施設名 下呂観光ホテル
住所 岐阜県下呂市萩原町西上田2148‐1
電話番号 0576‐25‐3161
アクセス JR下呂駅より車で3分。
※名古屋から約2時間
※大阪から約4時間
公式サイト https://www.geroyado.co.jp/honkan/

外観は、木の建物で老舗の温かみのある落ち着いた建物です。

私たちは車で現地に向かったのですが、入口が大きな門になっており、雰囲気のある門構えでした。

少し高い位置に建っていることもあり、坂になっていますですが、その道のりも建物が見えて趣のある雰囲気のあるお宿です。

実際にお部屋を利用した体験談

お部屋の構造は、ワンルームにベランダ(バルコニー)に天然温泉露天風呂があり、部屋の中から外の景色温泉が見える構造になっており、景色がよく見えました。

建物の下を見ると川が流れており、川のせせらぎの音も楽しむことができましたよ♪

木材がメインに使われているお部屋なので、木の匂いのする少し懐かしいお部屋で、とても癒され落ち着いた気分になりました。

広さは布団を2枚引くといっぱいになってしまうくらいの大きさですが、夫婦でゆっくり過ごすには十分な広さです。

お布団・お部屋も清潔感があり、部屋についているお手洗いもとても綺麗で、くつろぐことができました。

また、アメニティは、バスタオル・ドライヤー・歯ブラシ歯磨き粉・シャンプーリンス・ボディソープ・羽毛布団・ハンドタオル・綿棒・浴衣などです。

宿泊するのに必要な物はきちんと揃っていましたので、手ぶらで訪問しても大丈夫です。

お食事メニューの内容や感想

夕食では、私たち夫婦は「飛騨牛のコース」を頂きました。

お部屋ではなく、食事会場に出向き食事をしました。

お食事の内容は、

・栗豆腐
・お刺身(サーモン・紋甲烏賊・あしらい一式)
・サラダ
・焼肉(飛騨牛もも・飛騨牛ロース・ベーコン・旬の野菜)
・小鍋
・ご飯
・赤出汁
・香物
・水菓子(杏仁豆腐)

でした。

真ん中にアミがあり、焼肉の際に2人で使用するスタイルで、旬のお野菜もアミで焼くことができ、とても美味しく、夫も私も大満足でした。

一品一品が高級和食料理店のような贅沢なお品ばかりで、良い思い出にもなりました♪お食事が美味しいと旅の良い記憶に残りやすいです。

朝食も夕食と同じ場所で頂きます。

ごはんや出汁巻き玉子、デザートが用意され、シンプルですが地元の食材を使用した和食メニューでした。

夜ご飯も満足でしたが、朝食も量が多く、堪能できました。

温泉の雰囲気

下呂観光ホテルの温泉は、景色が良い点が特に印象深く、夜は外だけ電気を付けて温泉に入ると雰囲気が増します。

露天風呂が付いているお部屋を利用したので、自分が好きな時に何度も入ることが出来、周りの目が気になるということもなく、景色を楽しむなどしてゆっくり過ごすことが出来ました。

また、温泉の横に綺麗なシャワーが併設されており、温泉の横で活用できるため、大変便利でした。

また、下呂温泉は、有馬温泉や草津温泉などと並ぶ日本三名泉のひとつ。

とても柔らかな温泉で、無色透明のお湯で、何度も入りやすい温泉でした。

温度調整もできてよかったです。

その他のおすすめポイント

下呂観光ホテルは、宿泊地の立地が良く、食べ歩きができるような温泉街にも徒歩で行くことができます。

当日・次の日もとても楽しむことができましたので、早めに宿泊ホテルにチェックインすることをおすすめします。

チェックインしてから観光へ再び出かけたり、ゆっくりお部屋でゆっくり温泉を楽しむのも良いと思います♪

また、館内には、お土産屋さんちょっとしたショップ小さなゲームセンターもあり、温泉以外も楽しむことができます。

お土産屋さんが館内にあって、そこで私たちはお土産も準備することが出来てとても便利でした。

また、接客においては、プラスのサービスも多く、布団をひいてくれていたり、プレゼントを部屋に置いてくれていたり等特別な日を過ごすことが出来ました。

夫婦で利用しても、ファミリーで利用しても満足することができると思います。

まとめ

この記事では、下呂観光ホテルを実際に利用した体験談をもとに、おすすめポイントをご紹介しました。

・お部屋に露天風呂温泉が付いているお部屋に宿泊したい
・木のぬくもりを感じたい
・美味しいご飯を楽しみたい
・お部屋でゆっくり過ごしたいけれど、近隣観光もしたい

そんな方におすすめなお宿です。

早めにチェックインして温泉や館内、周辺観光地を楽しむことをおすすめしたいです。

少しでも参考になれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。